投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

今シーズン7回目のカヤックフィッシング

イメージ
  今朝はSUPの相方と漕いできた 状況は、先週とまったく同じような感じで、夏枯れ SUPの相方は、トップで一度出たが乗らす 私はというと、トップにはまったく反応無し で、 キジハタ(中)と カサゴのみ 一度時化ないと、厳しい状況が続くかもしれないなぁ・・・

今シーズン6回目のカヤックフィッシング

イメージ
  梅雨も明け、とにかく暑い 今朝は、午前4時半から出艇し、午前6時には終了する予定 1時間半でスズキかヒラマサを仕留めることができればいいのだが・・・ 釣り開始して30分ぐらい トップに何か出た 正体不明だが、何か小さいやつだった 反応はそれっきりで、あっという間に午前6時 もうマゴチでも釣って帰ろうと砂地のポイントに ・・・・ 釣れない 今日マゴチ居ないわ で、最終手段の根魚 カサゴ リリースサイズのキジハタ・・・ 最後なんとかギリギリ晩御飯のオカズ サイズのキジハタを釣って終了 時刻は7時をまわってしまっていた 雲に太陽が隠れ、風も吹いていてくれたから よかったけど、 晴天無風だったら、とてもじゃないけどやってらんないわ マゴチ美味しいのに、もう釣れないのだろうか・・・

今シーズン5回目のカヤックフィッシング

イメージ
  本日は久しぶりの一人カヤック とにかく暑いので、気温が上がる前に釣りを終えることが大事 となると、いろんなことを試す時間は無い 午前4時半ごろ漕ぎ出し、ヒラマサ狙いでトップを投げまくった 結果、一度だけ 何かが突っついてきた。それのみ 前回まで沢山居たカタクチを今日は全然見かけなかった 海鳥も食料を探し回っている感じではない ボウズの予感が・・・・ 午前8時には上陸する予定でいたので、7時ごろから晩御飯のオカズ釣りに切り替えた 水深10mあたりの砂地に、マゴチがかなり居そうな気配を前々回の釣行から感じていたので、ワームを使って真面目に狙ってみる すると1投目 30cmぐらいのキジハタ 次は本命の マゴチ 最終的にマゴチ3匹、キジハタ4匹釣って、小さいのはリリースして釣りを終えた いよいよ夏枯れって感じになってくるのかな・・・